【成功】「感情安定力」人生の成功につながるスキル

感情安定力とは

感情の安定は生産性の安定につながり、人生のあらゆる面で有用。

感情は下がっても上がりすぎても良くない。

動じないことが大切。感情を一定に保つ。

メンタルについて

メンタルが弱いと仕事のやりがいを感じず、仕事内容ではなくメンタルが原因で仕事が面白くない。

メンタルと集中力

メンタルが弱いと集中力が持続しない。

ちょっとした刺激で集中力が途切れる。

感情が不安定な人は外部の刺激に弱い。

※アーティストが籠もって創作するのは外部の刺激を断つため。

メンタルと収入

メンタルが弱い人は年収が低く良い仕事に就きにくい。

反対に外向性が高い人(コミュ力)は年収が上がりやすい。

メンタルの弱さを直し、外向的になる。

メンタルを強くする

メンタルが強いとは感情が安定しているということ。

他人に何を言われても動じない。

朝、目覚めた時に楽しい行動を選ぶように心がける

朝にネガティブなことを考えるとIQが落ちる。

辛いことが会った場合深呼吸をする

人間は呼吸によってメンタルコントロールをしている。

深呼吸のコツ

  • 吐くことから始める。
  • 行動を変える時に深呼吸を取り入れる。

ストレスが半分になり、行動の区切りをつけられる。

ゆっくり5回ほどすると良い。

寝る前にその日のポジティブなことを書き出し、どんな気分になったか記入

ベッドに入る前は寝るまで他の情報が入らない。

そこを活かして、記憶にポジティブな出来事と感情を定着させる。

他の人に感謝の気持を表現する

口頭または手紙で伝える。

信仰がある場合は5分間祈る。ない場合は5分間瞑想。

呼吸と同じく短時間で効果。

マインドフルになれる。

その日に起きたことを5分間書き続ける

出来事に加え、どんな感情を抱いたかも書く。

ストレスに感じた時に過去に同じような状況があったか考える

最低2分間考え続ける。

結果オーライだった体験を思い出す。

できれば記録していき、1年前のことなどを振り返る。

→大抵覚えていない。

1日30分、自分が幸せになりそうなものを写真に取る

SNSなどで他人の評価が得るものはだめ。

自分を幸せにしてくれそうなもの。

受け入れ、考える

ネガティブな考えが浮かんだら一旦認めて受け入れる。

その後、それを乗り越える別のポジティブな考えを3つ考える。

ブッダの心

過去に自分を傷つけた人を思い出し、その人物を許すように頑張ってみる。

許しと自費の行動はメンタルに非常によく、性格をも変える。

語彙力を増やす

ボキャブラリーが多いとメンタルが安定する。

感情を安定させるテクニック

一時的にぶれた感情をいかに早く安定させるかが重要。

運動と瞑想は感情を安定させる。

リアプレイザルについて

嫌なことがあった時に自分に都合よく解釈する。再解釈。

怒りのコントロール最終兵器。

ex.不機嫌な人に怒られた

✗怒りをぶつけられた

→◯あの人は奥さんに出かける前に

理不尽なことを言われて

イライラしているのかもしれない

※相手に同情できるような原因を想像する

自分が壁に止まったハエだと考える

壁に止まったハエだと考え、自分のいらいらしているところを眺める。

一歩引いた視点から自分を眺める。

※第三者視点。客観力。

ネガティブを利用する

ネガティブな感情は利用できることを知る。

皮肉を言われるとクリエイティブになる

皮肉を言い合える友達を作る。

疲れたときこそアイデアを出す

疲れたときのほうがアイデアが出やすい。

疲れている時は、必要な情報と必要ではない情報を分ける能力が下がり、余計な情報が頭に残ってしまう。

その結果新しいことを思いつく。

疲れた時に考える癖をつける。(IfThenルールを利用する)

集中力が落ちたらクリエイティブになる

集中力が切れやすいのはアイデアが思いつきやすいということ。

→拡散思考

気にしいな人はクリエイティブ

普通の人がスルーするような情報も脳に残る。

疲れていなくても、余計な情報が頭に残りクリエイティブになる。

連想ゲームをするとクリエイティブが鍛えられる。

脳を退屈させたほうがクリエイティブになる

単純で退屈な作業をする。

退屈さが増せば増すほどクリエイティブになる。

退屈を脳が感じると考えることをやめ、その結果クリエイティブになるかも。

心配性な人ほどアイデアがでる

トラブルに対する問題解決法をずっと考えてくれている。

心配性の場合、常に反芻思考の状態。ある事柄について常に考えている状態である。

イデアを練っている状態と同じ。

こういうことが起きたらどうしよう?だけであれば反芻思考に陥るので解決策まで考える

ADHDの人はクリエイティビティが高い

常識にとらわれず、事前知識にもとらわれないのでクリエイティビティが高い。

もし、自分に常識がなかったら?

事前知識がなかったら?どう考えるだろうと想像する。

落ち込むと様々な能力が高まる

メンタルが落ち込んでいる時は

  • 嘘に騙されなくなる
  • 分析能力が高まる
  • 空間認知能力が上がる

新しいアイデアを作る時はポジティブに

イデアを修正する時はネガティブに考える。

長期的な計画:ポジティブに楽観的に作る

短期的な計画:ネガティブに考える

嫌な奴ほど良いアイデアを思いつく

イデアは孤独な方が良く思いつく。

ズルしたときの方がクリエイティブになる。

クリエイティブな人は疑い深い→嘘がうまい

トラウマを経験すると想像性が上がる

トラウマを乗り越えると新しい価値を見出し、クリエイティビティや幸福感が上がる。

感情を安定させるワークシート

感情制御ワークシート

スマホのメモ欄などにメモっておきいつでも見れるようにしておく。

激しい感情が起こったら下記の質問に答える。

1.その現状が起きる原因を書く

ex.イライラしている原因は上司に嫌味を言われた。

2.あなたはその状況をどう解釈しましたか?

ex.上司は自分のことが嫌いなんだろう。

3.今のあなたの感情は何点ですか?

0〜100点で考える。

ex.一生残るようなものでは無いし今回は60点くらいかな。

4.あなたの感情によって周りの行動にどんな影響を与えましたか?

ex.そういえばさっきから周りの人から話しかけられないな。話しかけづらいように見えてるな。

5.あなたの感情は自分の行動にどんな影響を与えましたか?

ex.今日は仕事をどんどん終わらせる予定だったのに、怒られてから能率が落ちているな。

6.あなたが今抱いている感情はあなたの判断にどんな影響を与えましたか?

ex.短絡的になっているな。判断能力が下がっているな。

1~3は心を安定させる質問。

4~6は自分の判断を鈍らないようにする質問。

その他

ディフュージョンも参考に。

【ACT】ディフュージョン - 樹-itsuki-

まとめ

感情を安定させると生産性やメンタルが安定していく。